GVBインプレッサとKZ1000とCBRと。

インプレッサGVBとCBR250RRとKZ1000の整備記録と備忘録ですが良くも悪くも誰かの参考にでもなれば幸いです。※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

DIY インプレッサ[GVB]のステアリングをMOMOに交換した話

GVBの純正ステアリングが大きくて交換したくなりまして。
f:id:ahiruyan:20190403185143j:plain

以前使用していたMOMOのraceというステアリングが手持ちにありましたので取り替えることにしました。

用意したのはワークスベルのステアリングボスです。
送料は別で5,480円でした。
f:id:ahiruyan:20190403185209j:plain

まずはバッテリーを外して10分以上待ちます。
バッテリーを外さないとエアバックが誤作動して爆発するらしいです。

十分に時間をおいたら純正ステアリングの側面にあるボルトを緩めます。
f:id:ahiruyan:20190403185245j:plain

特殊(?)な星みたいな形のトルクスボルトです。
今回はT30という大きさです。
f:id:ahiruyan:20190403185340j:plain
なかなか固めに締まっていますので工具を延長して
パキッっと緩めます。
どんどん緩めても落ちてはきませんのである程度回したら大丈夫です。
左右にありますので反対側も同じように緩めます。
左右を緩めるとエアバッグ部分が外れます。
f:id:ahiruyan:20190403185315j:plain
エアバックとホーンの配線が繋がっていますので、
それぞれはずします。
ホーンは爪の部分を押しながら引けば外れます。
f:id:ahiruyan:20190403185407j:plain
エアバックのコネクタは黄色い部分を先の尖った工具で引き上げてから抜きます。
f:id:ahiruyan:20190403185431j:plain
外したエアバック
f:id:ahiruyan:20190403185454j:plain
エアバッグが外れたら、次はステアリング中央のナットを緩めます。
17mm(19mmだったかも…)のナットでかなり固く締まっていますのでいつもはホイールのナットに使用する十字レンチがやりやすいです。
f:id:ahiruyan:20190403185517j:plain
あとはステアリングを外すだけなのですが、しっかりハマっていますので揺すったり引っ張ったりして外します。
初めて外すときは他にもまだボルトで止まっているんじゃないかと思うぐらい固いです。
この時、急に外れて顔面を強打しないように、中央のナットを完全に外してしまわず、2山か3山ほど残して付けたままにしておけばナットに当たって止まるので安心です。

外した純正ステアリングと取り付けるMOMOステの比較
一回りほど小さいです。
f:id:ahiruyan:20190403185543j:plain
続いて取り付けですが、まずはワークスベルのボスに付属していたホーン配線とエアバッグ警告灯を消すための抵抗を取り付けます。
ホーンはコネクタを差すだけ。
エアバッグは抵抗のピンを差し込んで抜けないようにビニールテープで固定します。
何故か同じ(ように見える)抵抗が2つ入っていましたが、
1つしか使いませんでした。
作業中、車体側の配線がクルクル簡単に回るのですが、
不用意に回してしまうと中央が分からなくなるので回らないように注意して作業します。
配線が出来たらボスのすき間にエアバックの抵抗が上手く収まるように入れ、ボスを固定します。
ホーンの配線は穴を通して手前に出します。
f:id:ahiruyan:20190403200814j:plain

ここまできたらあとはホーンボタンには配線を繋ぎ、
ステアリングを6本のボルトで締めるだけなのですが、
トラブル発生です。

もともとMOMOの製品にはステアリングの付属品として
ステアリングとボスの間に挟むアース線をつなぐ部品が付いているはずなのですが、
保管中に紛失してしまったようでありません。
ボスの内部にはアースを共締め出来るような箇所も見当たりませんし、仕方がないのでホーンボタンをはめるカラー(アダプター?)を加工してアース線を生やすことにしました。
f:id:ahiruyan:20190403203251j:plain
まずは穴をあけます。
f:id:ahiruyan:20190403203312j:plain
導線の厚み分ヤスリで削って
f:id:ahiruyan:20190403203333j:plain
導線を巻きます
f:id:ahiruyan:20190403203353j:plain
外れないようにハンダで固定し、穴を埋めます
f:id:ahiruyan:20190403203413j:plain
干渉しないように削って
f:id:ahiruyan:20190403203438j:plain
完成
f:id:ahiruyan:20190403203457j:plain

後日調べたら部品単位で売っていました。
DAIKEI(ダイケイ)というメーカーの商品で
ホーンリング MOMO用 爪付き+アースコード付属
という商品がありました。

結果的にお金をかけずに済んだので良かったですが、
事前に分かっていれば買った方が絶対ラクですし仕上がりも綺麗ですね。

ホーンボタンにホーンの配線と
作ったアース線を繋いだら、
ボスに付属していたボルト6本でステアリングを固定し、
エンジンをかけてエアバック警告灯が点灯しないことを確認したら作業終了。
f:id:ahiruyan:20190403203515j:plain
好みの問題だと思うのですが、個人的にはとても運転しやすくなりました。
エアバックが無くなるので保険会社に連絡も忘れずに。

ちなみに上記の配線でホーンも無事に鳴りました!
びーって情けない音がしたので、そのうちホーンも変えたいです。